1. ホーム
  2. 私たちの家づくり:太陽光発電

私たちの家づくりOUR IDENTITY

太陽光発電solar-power

電気代は一生支払い続けるローンのようなものです。太陽光発電をお値打ちに取り入れることが可能であれば大きなメリットとなります。世界情勢の悪化によるエネルギーコストの増加や、様々な要因による電気料金の値上げが続いており、1990年と2019年を比較すると約22%も増加しています。今後も年2%程度上昇することが予想されます。太陽光発電を搭載した場合、自家消費分、余剰売電分を含むイニシャルコスト回収後には投資金額を大きく上回るメリットを受けることが可能であり、将来にわたる大きな投資として考えることが可能です。LOGIC HOMEでは太陽光パネルをご希望の場合は特別価格にて搭載していただけます。

再生可能エネルギー発電促進賦課金(再エネ賦課金)とは?

再生可能エネルギー発電促進賦課金(再エネ賦課金)はご家庭の電気料金明細に記載されています。この再エネ賦課金は年々単価が上昇しているのが現状です。再エネ賦課金はご家庭で使用された電気総量に対してかかる費用であり、毎月の電気料金明細表に記載されています。太陽光を導入すると自家消費により使用総量が下がるため、賦課金自体が削減されます。

一般的な電気契約の料金内訳

戸建住宅施行例
事業所施行例

太陽光システムを搭載する事で生涯コストを削減

下記の表は新築住宅を建築した際の生涯コストを比較した物理的表となります。

建物性能でも圧倒的な生涯コストが変わりますが、太陽光システムを無料で搭載(8.3Kwの場合)する場合生涯コストが50年間でメンテナンス費を含めても790万円ほどのメリットが発生します。

これにより50年間の電気代をほぼゼロにすることが可能です。

error: Content is protected !!